校則の見直しについて
羽ノ浦校の校則の見直しの過程及び校則については以下の通りです。
動画
自転車のヘルメット着用について
What's New?
- 2025/07/18
- 看護科1学期終業式 専攻科夏季休業前集会
- 看護科
- 2025/07/17
- 第1回球技大会
- 看護科
- 2025/07/16
- 看護科2年生 食事援助技術演習
- 看護科
- 2025/07/14
- アドバイスTime➡フィードバックTime
- 看護科
- 2025/07/14
- 令和7年度 専攻科学生会 誕生
- 専攻科
- 2025/07/14
- 保育所からお礼が届きました
- 専攻科
- 2025/07/07
- スタサプで輝いた君へ!1学期の学習成果を表彰
- 看護科
- 2025/07/04
- 保育園児との交流会(はのうらこう なつまつり)
- 専攻科
- 2025/07/02
- 第2回まなびWeek
- 看護科
- 2025/07/02
- 令和6年度卒業生進路状況
- 専攻科
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
4月、気持ち新たに始まった新...
本日、第1会球技大会を行いまし...
看護科2年生が食事援助技術の演...
7月14日(月)1時間目は、先...
令和7年度の専攻科学生会役員が...
先日の幼児との交流会(なつまつ...
1学期間、スタディサプリを積極...
小児看護学の授業で、くるみ保育...
6月19日~25日の7日間、第...
進路状況(R6).pdf
所在地
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄市50番地1
電話:0884-44-2054(代表) 0884-44-2678(専攻科) FAX:0884-44-5502
看護科メール:tomihigashihanoura_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp
専攻科メール:tomihigashi_senkoka@mt.tokushima-ec.ed.jp
電話:0884-44-2054(代表) 0884-44-2678(専攻科) FAX:0884-44-5502
看護科メール:tomihigashihanoura_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp
専攻科メール:tomihigashi_senkoka@mt.tokushima-ec.ed.jp