校則の見直しについて
入試情報
What's New?
RSS2.0
本日午後、看護科1年生に専攻科の概要や進路状況、看護科で身につけておくことなどの説明を受けた後、専攻科1年生から呼吸器のフィジカルアセスメントについて教えてもらいました。専攻科1年生は事前に、パンフレットや肺の解剖を描いたTシャツを準備して、看護科1年生が理解しやすいように工夫して教えていました。  
 11月11日看護科全学年対象に、徳島大学大学院教授の 饗場和彦 氏をお招きして「主権者意識を高める教育の充実のための出前講座」を実施しました。当日は生徒会役員選挙の公示日であり、生徒会組織と投票の意義も含めて御講義いただきました。世の中の納得できないことに対して、自ら考えて行動を起こすことの大切さを教えていただきました。主権者としてのあり方について、情熱的な語り口で生徒たちに考える機会を与えていただいたこと感謝申し上げます。
本校では、一人一台の端末を活用し、ICTを通じて学びを深めています。 具体的には、週課題の提出や授業中の資料共有、グループワークでの協力を促進しています。 Microsoft Teamsを利用することで、授業やグループワークがより効果的に行われています。 Teamsの強みは、リアルタイムでのコミュニケーションとコラボレーション機能にあり、 意見を交換し、共同作業を進めることができます。 また、課題の管理やフィードバックの受け取りもスムーズに行えるため、 学びの効率が大幅に向上しています。 生徒たちは自分の考えを自由に表現し、主体的に学ぶ力を育んでいます。  
本校では、一人一台の端末を活用し、ICTを通じて学びを深めています。 具体的には、週課題の提出や授業中の資料共有、 グループワークでの協力を促進しています。 MetaMoJiの活用により、レポート作成やアイデアの整理がより効果的に行えます。 MetaMoJiの強みは、直感的な操作性と多様な表現方法にあります。 生徒たちは、手書きのメモや図を簡単に取り入れることで、 視覚的にわかりやすい資料を作成し、 自分の考えを自由に表現できます。 ICTを活用することで、生徒たちは主体的に学び、 協力し合う力を育んでいます。   MetaMoJiの活用場面を一部紹介します。 ◇基礎看護「褥瘡ケア」   ◇内科・病理「脳・神経」   ◇微生物
11/9(土)に公開授業を開催しました。 保護者の皆様や進学を考えている中学生など、たくさんの方が来てくださいました。 羽ノ浦校での授業の様子を知って頂く良い機会になったと思います。 ご来校くださり、ありがとうございました!                
11月2日にあわぎんホールで行われた徳島県高等学校総合文化祭 日本音楽部門に箏曲部が出場し、優良賞を受賞しました。 箏曲部4名はこの日に向けて夏頃から練習に取り組んできた『飛躍』を演奏しました。本番は緊張しましたが、部員みんなの心を合わせて、楽しみながら演奏することができました。   
11月2日(土)とくしま高校生産フェスがイオンモールで開催され、羽ノ浦校看護科の生徒が参加しました。 血圧測定や握力測定を実施しました。小さな子供さんからご高齢の方まで200人近くの方が体験してくださり、大盛況でした。   産フェスの詳しい内容はこちら↓  https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209947/
所在地