部活動の試合結果など
29年度 バレーボール総合体育大会結果
● 羽ノ浦校 0-2 城東高校
● 羽ノ浦校 2 -0 城西高校
6月3日 決勝トーナメント
1回戦 羽ノ浦校 2 -1 川島高校
2回戦 羽ノ浦校 0-2 鳴門渦潮高校
残念ながら目標のベスト8には届きませんでしたが、
いい試合ができました。ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
平成29年度徳島県高等学校総合体育ソフトテニス大会試合結果
今月の2日から5日にかけて高校総体ソフトテニスがJAバンク蔵本公園JAバンクテニスプラザで行われましたので結果をお伝えします。
団体戦 6月2日(金)
1回戦 羽ノ浦 0-3 池田
個人戦 6月5日(日)
1ペアが2回戦進出
3回戦には進めませんでした。
今回の総体では結果が出せませんでしたが、これからも田神コーチの指導の下,練習に励みたいと思います。
平成29年度徳島県高等学校総合体育大会バドミントン競技試合結果
今月の2日から5日にかけて高校総体バドミントン競技が阿南市スポーツ総合センターほかで行われましたので結果をお伝えします。
団体女子 1回戦 対 新野高校 3ー0で見事 勝利 しました。
2回戦 対 城東高校 0ー3で敗れはしましたが優勝校相手に
前回の対戦よりも 健闘 しました。
個人男子 シングルス 2回戦を 勝利 しましたが3回戦で惜敗しました。
個人女子 ダブルス 2年生のペアが ベスト32 まで進出することが
できました!!
シングルス 参加9名中 5名 が2回戦に進出しましたが,惜し
くも3回戦には進めませんでした。
今年度の高校総体は以上の結果となりました。たくさんの応援ありがとうございました。新チームの目標は 団体ベスト4 以上で 四国総体出場 です。これからの活躍に期待してください!!
高校バドミントン選手権大会(団体戦)の結果
2月4日に阿南市スポーツ総合センターにて高校バドミントン選手権大会(団体戦)が行われました。
本校は2年生と1年生に分かれて2チーム出場しました。
結果は2年生のチームが予選リーグにて 1勝 を挙げましたが,2チームとも決勝トーナメントへの進出を惜しくも逃しました。
次は,高校バドミントン冬季大会です。
部員たちは一つでも多く勝てるよう今回の反省を踏まえて日々練習しています。
これからも応援よろしくお願いします。
バレーボール部 活動報告
《バレーボール部 主な試合結果(2016年4月~12月)》
★徳島県高等学校バレーボール選手権大会(4/23)
1回戦 羽ノ浦校 25-23 阿波西
18-25
18-25
★徳島県高等学校総合体育大会(6/3)
予選 羽ノ浦校 11-25 徳島科学技術1
14-25
羽ノ浦校 11-25 富岡西
14-25
★徳島県高等学校バレーボール強化大会(8/9)
予選 羽ノ浦校 15-25 城北
24-26
羽ノ浦校 11-25 池田A
11-25
★全日本バレーボール高等学校選手権大会 徳島県予選会
1回戦 羽ノ浦校 12-25 脇町
16-25
今年度は3年生部員がいなかったため、4月の大会から1・2年生チームで戦いました。
試合ではなかなか結果が出ませんが、毎日一生懸命練習しています。
2017年1月の新人戦からが勝負だと思っています。
良い成績を残せるよう、チームワークを高めていきます!!!
平成28年度 ソフトテニス部 主な試合結果
◎徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会(5月)
団体戦
1回戦 羽ノ浦 2-1 池田
2回戦 羽ノ浦 0-2 徳島商業
◎徳島県高等学校総合体育大会(6月)
団体戦
1回戦 羽ノ浦 2-1 吉野川
2回戦 羽ノ浦 0ー2 阿波
◎徳島県高等学校 ソフトテニス新人大会(10月)
団体戦
1回戦 羽ノ浦 2-0 徳島商業
※田神コーチの指導の下,練習に励んでいます。
JRC活動内容
JRCでは、履かなくなったスニーカーを集めて、アフリカの子ども達に贈る「スマイルアフリカプロジェクト」の活動を行っています。
また、阿南市のボランティア活動にも参加しています。
平成28年度 バスケット部 試合結果
◎第69回徳島県高等学校選手権大会
2回戦 羽ノ浦 64 ー 60 徳島北
準々決勝 羽ノ浦 37 ー 92 城南
結果:ベスト8
◎第56回徳島県高等学校総合体育大会
2回戦 羽ノ浦 66 ー 83 脇町
◎第9回徳島県高等学校1年生大会
2回戦 羽ノ浦 21 ー 44 城南
◎第47回全国高等学校選抜優勝大会徳島県予選
1回戦 羽ノ浦 50 ー 64
たくさんの応援ありがとうございました 。
男女バドミントン部 平成28年 主要大会結果報告
男女バドミントン部 平成28年 主要大会結果報告
5月
第16回阿南市体育協会長杯バドミントン選手権大会
於:阿南市スポーツ総合センター
女子ダブルス 三部
田渕・西岡組 優勝
6月
徳島県高等学校総合体育大会バドミントン競技
於:阿南市スポーツ総合センター
女子団体 1回戦
羽ノ浦2 ― 3海部
男子ダブルス
阿部・林組 ベスト32
女子ダブルス
田渕・西岡組 金本・蟻馬組 2回戦進出
男子シングルス
林 3回戦進出
阿部 4回戦進出
女子シングルス
田渕・金本・坂崎 2回戦進出
9月
徳島県高等学校新人学年別バドミントン大会
於:徳島市立体育館
2年女子ダブルス
蟻馬・金本組 ベスト16
1年女子ダブルス
中西・大和組 藤井・森内組 2回戦進出
2年男子シングルス
林 2回戦進出
1年女子シングルス
藤井 2回戦進出
大和 ベスト32
10月
高等学校新人バドミントン大会
於:阿南市スポーツ総合センター他
女子団体 1回戦
羽ノ浦0 ― 3城東
女子ダブルス
藤井・森内組 2回戦進出
蟻馬・金本組 ベスト32
男子シングルス
林 2回戦進出
女子シングルス
坂崎・藤井・森内・大和 2回戦進出
中西 3回戦進出
金本 ベスト32
以上の結果となりました。来年はさらなる飛躍を目指して頑張ります。
たくさんの応援ありがとうございました。
平成28年度 演劇部 活動実績
部員数 3年 3名
2年 5名
1年 1名
第15回文化の森演劇フェスティバル(6月)
「アリジゴクのアリ」 作:ティモール・ムラカミ
第2回アエルワ演劇祭(9月)
「ホントに?」 作:西田シャトナー
徳島県高等学校総合文化祭(11月)
演劇部門 優良賞
「待っている人々」 作:田上二郎
※その他,羽ノ浦人権フェスティバルや学校祭でも上演をしました。
(「待っている人々」より)