羽ノ浦校での学校生活を紹介します。

2年生 調理実習

2024年10月11日 11時11分

2年生が家庭基礎の授業で、調理実習をしました。

DSC00949

メニューは、ハンバーグ、サラダ、ご飯、デザートです。

おいしくできました!

DSC00953

第3回まなびWeek

2024年10月10日 11時14分

今年度は、定期考査2週間前の7日間を「まなびWeek」として、

自分の学習スタイルを振り返る機会にしています。

第2学期中間考査に向けて、第3回まなびWeekを開催しました。

今回は学校祭の準備期間と重なりましたが、

工夫して学ぶことの大切さを実感した生徒の様子がうかがえます。

生徒たちの取り組みを新聞にまとめましたのでご覧ください。

まなびWeek新聞第3号.pdf

第3回まなびWeek.pdf

10月5日(土)、6日(日) 学校祭

2024年10月10日 10時15分

 10月5日(土)に文化祭が行われました。この日のために、それぞれが考え、協力しながら準備を進めてきました。

 当日は今年度の学校祭テーマ「看護祭 楽しんだもん勝ちや~!!」の通り、みんなで楽しもうという雰囲気で溢れていました。各クラスでの催しや芸術選択者の展示、3年生による実習劇、茶華道部のお茶席や箏曲部の合奏、ステージの部では5組の有志によるパフォーマンスなどが行われ、大いに盛り上がりました。

IMG_6873 IMG_6949
IMG_6882 onn
IMG_7031 IMG_7039
IMG_7042

 翌日の体育祭はお天気にも恵まれ、学年で一致団結してどのクラスも優勝目指して全力で頑張りました。応援合戦では各クラスのカラーが出ており、今までの練習の成果を出し切ったことと思います。今年度の総合優勝は3年生でした。おめでとうございます!!1・2年生も最後まで諦めず頑張る姿が素晴らしかったです。

1 2 3
4 5 6

看護研究発表会(専攻科2年)

2024年9月14日 14時29分

9/9・9/11・9/13の3日間をかけて、専攻科2年生の看護研究発表会を行いました。

5月の臨地実習終了後より各自テーマを決めて実習を振り返りました。

患者様との関係性や学生が実施したことについて深く考察したことで、様々な学びがあり、それぞれの看護観をさらに磨くきっかけになったと思います。

全員が各自の事例に真摯に向き合い、本当にすばらしい発表会になりました。

専攻科2年生の皆さん、お疲れ様でした!!

1 2 3
4 5 6

専攻科ガイダンス

2024年8月28日 07時51分

8月27日の補習を活用して、専攻科ガイダンスを開催しました。

看護科2年生が専攻科2年生の補習を体験し、その後、グループに分かれて交流会をしました。

看護科生は、先輩から実習や勉強のことについていろいろと聞くことができ、看護師を目指すこれからの道のりを少しイメージできたと思います。

困ったときは先輩に相談しながら、これからも素敵な看護師目指して頑張ってください!

1 2 3
4 5 6

大塚国際美術館見学(看護科2年)

2024年8月22日 08時54分

8月8日、歴史総合の夏季休業日中の課題の一つとして、看護科2年生40名が大塚国際美術館を見学しました。事前にMetaMoJiで配布されたワークシートの完成をめざし、有名な絵画を鑑賞しました。

01 02 03
04 05 06

保育所の子どもたちからのお礼

2024年7月31日 09時58分

6/27に交流をしたくるみ保育所の子どもたちからお礼のお手紙をいただきました。

すごくうれしくて、担当学年(専攻科1年)の教室に飾ったあと、他の学年にも見てもらうために、職員室前廊下の掲示板にはりました!あの交流会は本当に楽しかったです。思い出がよみがえりました。来年もまた、交流会しましょうね。よろしくお願いします。

改めまして、くるみ保育所の皆さん、ありがとうございました。

PXL_20240718_000345398.MP

防災ワークショップ(看護科)

2024年7月17日 16時00分

 7月17日(水)に、看護科の1年生から3年生を対象に防災ワークショップを実施しました。

 日本防災士会徳島県支部の板東様はじめ、8名の防災士の方にご来校いただき、救助の際に使えるロープワークを教えていただいたり、クロスロードというゲームを通して非常時にどのような行動をとるかを考えたりしました。

 どちらのワークショップも熱心に教えていただき、生徒も一生懸命参加していました。

 はじめに防災士の方から、「助かる命を助けるために自分が助かろう」というお言葉をいただき、学んだことを今後にいかせられるように自分事として考えられていたように思います。

1 2 3
4 5

専攻科2年 施設見学

2024年7月12日 12時05分

7月11日(木)兵庫県立リハビリテーション中央病院に施設見学に行ってきました。兵庫県の中核を担うリハビリテーション専門病院であり、地域の医療機関では応困難なリハビリ医療やロボットリハビリテーションの臨床応用などが行われており、その設備や取り組みについて見学や講義をしていただきました。本校を卒業した先輩ナースにも会うことができ、リハビリテーションのケアについて新たに学ぶ機会となりました。このような貴重な体験をさせていただき、病院関係の方々に深く感謝いたします。

1 2
3 4

デートDV防止セミナーを実施しました(看護科2年生)

2024年7月12日 08時03分

 7月12日(金)に看護科2年生を対象に、一般社団法人リボンズから大谷あおい先生を講師にお招きして、デートDV防止セミナーを実施しました。

 「デートDV~お互いを大切にする関係とは~」をテーマに、デートDVとは何かやDVの現状などをクイズやロールプレイを交えながらわかりやすく教えていただきました。

 生徒の感想の中には、「女子高校生・大学生の3人に1人がデートDVの被害に遭っていることを聞いて、人ごとではないと思った」「自分も被害者になるかもしれない、そのときは相談することが大切だとわかった。相談されたときも被害に遭った人を責めることがないようにしなければならない」などの意見がありました。

01 02