学校生活

羽ノ浦校での学校生活を紹介します。

調理実習のお相伴にあずかりました。

   看護科2年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。私はその一班(Mさん・Yさん・Yさん・Yさんの4名)のお相伴にあずかりました。昨日,「試食会への案内状」をもらい,一晩中ワクワクドキドキしながらその時を迎えました。
 メニューは,「ぶりの照り焼き」,「きんぴらごぼう」,「かき玉汁」そして「甘口粉ふきいも」と「白ご飯」でした。
 残念ながら,4時限目が授業であったため,調理室にお邪魔することはできませんでしたが,職員室へ戻ると,ちゃんとラップをかけた料理がお盆の上に並んでいました。この優しさはまさにナーシングマインドと呼ぶべきものでしょう。
 言うまでもなく,味はどれもこれも申し分のないものでした。本当にごちそうさまでした。


   



「デートDVってなに?」を開催しました。

  今日は,看護科2年生を対象に,「デートDVってなに?若者のためのデートDV予防セミナー」を開催しました。「とくしまチャイルドライン」事務局の阿部先生(徳島県人権教育指導員)と「女性グループ・すいーぷ」の山橋先生をお招きし,①デートDVってなに?②DVは「力と支配」③デートDVをなくすために等の内容について,映像視聴,御講話,ロールプレイングを交えて学習しました。
 思春期真っ只中の生徒たちにとっては,異性との交際の仕方についてじっくりと考える有意義な時間になったことと思います。

 

ツバメ便り

校庭のひまわりが咲きました。

さて,ツバメですが・・・
ツバメの巣作りがいよいよ完成間近?です。
かなりの突貫工事ですが,間取りはかなり大きそうです。
快適な巣まい(住まい)になるといいですね 絵文字:笑顔

羽ノ浦小学校探検隊に探検されました。

    今日,午前9時,御近所の羽ノ浦小学校3年生43名が,羽ノ浦校の探検に来てくれました。私たち教職員は万全の準備と態勢で,この探検隊の来校に備えました。
 まず,パワーポイントを使っての学校紹介,看護科高校ならではの不思議な部屋や展示物の見学,赤ん坊人形の抱っこ体験,探検記念グッズの配布と,まさに,ナーシング・マインド全開のおもてなしをさせていただきました。
 探検隊の皆さんには,素晴らしいレポートを作成していただき,堂々たる発表をしてもらいたいです。そして,7年後にはこの羽ノ浦校に入学してきてくれることを願っています。これからも,仲良くしてくださいね。
 ツバメは元気です。ただ,巣作りのスピードが遅いような気がします。ちょっと心配です

 

 

発展.DNAの研究史

   今日,鳴門教育大学教職大学院に派遣研修中の富永教諭が,看護科2年で授業実践を行いました。テーマは「発展.DNAの歴史」で,学習の目標は「DNAの構造がどのように解明されてきたか理解する。」というものです。
 1928年にグリフィスが肺炎双球菌を用いて形質転換に関する実験を行った,という導入から授業が始まり,形質転換物質の探索,エイブリーの実験,遺伝子の本体,DNAの構造の解明・・・・・,へと展開されていきました。


ツバメ便り

正面玄関には,来校する方々の迷惑にならないように
ツバメの巣のリホーム,改築が行われました。

  
静かに見守ってくださいね。

梅雨の晴れ間の夕焼け空です。

    先日,7日に梅雨入りが発表されましたが,その後殆ど雨が降りません。今日は,晴れたり曇ったりの天気でしたが,蒸し暑くもなく,時折爽やかな風が吹いていました。
 一つ先の記事にありましたが,ツバメの巣作りが始まりました。これは何かの吉兆かと思います。今日も素晴らしく美しい夕焼け空が広がっていました。

スクールカウンセラーに御講演をいただきました。

    今日、7時限目のホームルーム活動を利用して、スクールカウンセラーの寺本陽子先生に御講演をいただきました。対象は看護科1年から3年で、内容は、東日本大震災と熊本大地震の被災地における精神支援活動の御体験を生徒たちにお話しいただき、防災と人権について考えてもらおうというものです。
    将来、看護師として働く生徒たちにとって、また、南海トラフ巨大地震の発生が迫る中、とても勉強になったと思います。

 

羽ノ浦校に新しい仲間が増えました

ようこそ、羽ノ浦校へ

羽ノ浦校校舎の正面玄関に、ツバメが巣作りを始めました。
働き者の雄鳥の”かん(看)ちゃん”と
しっかり者の雌鳥の”はね(羽)ちゃん”です。
早く、巣が完成してほしいです。静かに見守ってくださいね。

 

第46回県下看護学生親善バレーボール大会に出場しました。

 6月10日(土),鳴門市のアミノバリューホールで開催された第46回県下看護学生親善バレーボール大会に,専攻科1年生の2チームが出場しました。学生たちはこの日のために4月中旬から,臨地実習や勉学の合間を縫って練習を続けてきました。羽ノ浦校の2チームを含めて,県下4校から8チームが出場し,朝から熱戦が繰り広げられました。
 羽ノ浦校Aチームは,1試合目で県立総合看護学校と,2試合目で鳴門病院附属看護専門学校と対戦しました。Bチームは1試合目で東徳島医療センター附属看護学校と,2試合目で鳴門病院附属看護専門学校と対戦しました。結果は残念ながらすべて惜敗しましたが,どの試合も選手と応援団が一体となって,学生たちの絆を一層強めることができたと思います。