羽ノ浦校での学校生活を紹介します。
公開授業 11/9
11/9(土)に公開授業を開催しました。
保護者の皆様や進学を考えている中学生など、たくさんの方が来てくださいました。
羽ノ浦校での授業の様子を知って頂く良い機会になったと思います。
ご来校くださり、ありがとうございました!
(看護科)令和6年度とくしま高校生 産フェスに参加
11月2日(土)とくしま高校生産フェスがイオンモールで開催され、羽ノ浦校看護科の生徒が参加しました。
血圧測定や握力測定を実施しました。小さな子供さんからご高齢の方まで200人近くの方が体験してくださり、大盛況でした。
産フェスの詳しい内容はこちら↓
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7209947/
那賀川町身元調査お断りワッペン運動に参加しました!
10月26日(土)に阿南市那賀川町にある道の駅で、「身元調査お断りワッペン運動」が行われました。
当日はあいにくの天気でしたが、本校からは1年生6名が参加しました。
重大な人権侵害につながる身元調査を「しない・させない・許さない」のスローガンのもと、できるだけ多くの人にこの運動を知ってもらえるよう啓発活動を行いました。
看護科3年の校外研修(遠足)
3年生が鷲羽山ハイランドに遠足に行ってきました。
鷲羽山ハイランドでは、スリル満点のアトラクションや美しい景色を楽しむことができました。
友達と一緒に絶叫マシンに乗ったり、園内を散策したりして、思い出に残る一日となりました。
看護科1年の校外研修(遠足)
10月25日、看護科1年生32名全員参加で、神戸市の「人と防災未来センター」を見学してきました。阪神・淡路大震災を教訓に、自分たちに何ができるかを考え防災意識を高める良い機会となりました。見学後は元町地区を散策し、異国情緒が漂う南京町で食事をし、活気溢れる神戸の雰囲気を楽しんでいました。